2020年01月22日

免許返納特典・・・

ここ数年、自動車運転のマナーの悪さが
クローズアップされてますが、

マナーや性格の悪い方はもう治らないから
とにかく近づかない・絡まれたら車から出ない
で自分の身を守ることで対処するしかないですよね。

もう一つ、認知症等よる暴走車問題!
コチラの方が深刻ではないでしょうか?

うちも2〜3年前に父が80歳近くで
車が傷だらけになってるのを注意しても
なかなか聞き入れて貰えず苦労しました(-_-;)

やはり本人にしてみれば
今まで無事故無違反であったのが
ちょっとできなくなることが認めたくないのでしょう・・・

少し時間はかかりましたが
両親・義父共に免許の自主返納をしてくれて
ホッとしました。

今、うちの両親はJRやバス乗り放題を利用して
デパート等の物産館で行っては
『酒の試飲もできるから楽〜♪』等と言っております。

免許証の返納をお考えの方には
このような特典もあります!





続きを読む
posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| 日記

2020年01月09日

目に見えないものって、ホント!大切・・・

前回の案件ですが・・・



 コチラ
  ⇓


ホントに場所もよく、なぜ水道管が個人管のままだったのか不思議な感じですが・・・じつは結構あるんです!こんな案件あせあせ(飛び散る汗)

今回、ちゃんと説明して
ご納得頂いた方が購入されてるのですが
調査した段階で、皆さんの協力があれば
公営の水道管に入れ替えることも可能だそうです。

その件を、町内会長さんにお話ししてみると・・・
『茂呂君、お願い! 皆に説明して。』とあせあせ(飛び散る汗)

いや、・・・ここで不動産の人間が介入すると
何故か金儲けを企んでると思われるからイヤなんですが・・・

とは言え、この地で40年も不動産をさせて貰ってるから
できることはお手伝いしますけど

皆さん、話を聞いてくれるのかな。わーい(嬉しい顔)
posted by 株式会社北九洲地産 at 20:58| 日記

2020年01月01日

令和2年 謹賀新年・・・

皆さま

明けましておめでとうございます。

年末には例年より
大掃除も書類の整理もでき

新年早々にスタートダッシュが
かけられそうな気がします!

本年もどうぞ
よろしくお願い致します。


S_19122912290.jpg
続きを読む
posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| 日記