2021年07月05日

自然災害?それとも人災??

3日、静岡県熱海市で起きた大規模な土石流あせあせ(飛び散る汗)

IMG_8779 (1).PNG

TVで見た川で無い場所で、大量の土石流が
戸建を根元から押し流す場面をみて、自然力を感じざる得ません・・・。



ただ、今回の災害が人災だったとしたら?
4日に災害対策本部が設置されいずれは解明されるともいますが
まずはマスコミも不確かな原因や責任追及ではなく
人命救助や人命救助に携わってる方の為になる報道をお願いしたいものである。

とにかく・・・、少しでも多くの方が無事でありますように!!。
続きを読む
posted by 株式会社北九洲地産 at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月18日

大阪北部地震・・・

大阪北部地震、日本各地で地震は何度かあってましたが・・・
3年前の今日、6/18に大阪でブロック塀が
倒壊して小学4年の女児=当時(9)=が
お亡くなりになった事故、親御さんは今年も辛いですよね。
ご冥福をお祈りしております。

この件で、ブロック内部に施工不良があったものの
法定点検では危険性の把握は困難だったと結論づけられてます。

今一度、
●自分の身は自分で守る ●安全対策には念には念を入れる。
心がけるしかないでうよね。

中古の戸建を仲介する際も、耐震適合証明を取るか否かを
売主、買主に聞くんですが・・・
適合検査は約5万 で、証明書は約15万程かかりますが
両方共に高いという方が多いですあせあせ(飛び散る汗)

安全・安心は無料ではないんですけどね。


posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年04月01日

新人?!・・・

新人とは・・・
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



新人(しんじん)



いや、もちろん!三番目の❝新入社員❞の事ですか
3月に8年務めてた社員が家庭の事情で辞めまして・・・

【また、募集をしないといけないのか・・・】と考えてたところ
前から別件で頼りにしてた知ってる人が
「じつは、仕事を辞めるのでご挨拶だけ…」と!?

ハイ、私は本当に運が良い男です!!
今回も入って頂けました!!♬

見かけは・・山下清(裸の大将)ぽい
すごく誠実なナイスガイです

新人と共に皆さんのお越しを
お待ちしております。





posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年01月01日

2021年(令和3年) 謹賀新年・・・

明けまして おめでとうございます!。

令和3年ですよ・・・
昨年は1月からコロナ禍で
仕事の仕方もガラッと変わり、
いや〜〜いろんな経験ができました。

今までの経験を皆様の為に
活かして、また一年頑張って行きますので
皆さま、よろしくお願い致します。



kinnga.jpg
posted by 株式会社北九洲地産 at 01:00| 日記

2020年12月24日

2020年 仕事納め

今年は1月から世界的にコロナが
流行りだし・・・、まさに激動の1年でしたね。

当社や、うちのオーナさんのご家族は
罹患せずに無事(?)に
仕事納めの今日という日を迎えることができました
ありがとうございます。

皆さん、良い年をお迎えください。。   
posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| 日記

2020年05月19日

ちょっとお知らせ・・・

世界中にコロナの不安が広がって

気持ち的にはあまり前向きになれない

状態ではありますが・・・

(北九州市はこんな事で全国区になってますねあせあせ(飛び散る汗))



まったく仕事とは関係ない

話ではありますが・・・

  

私は今年1月に、Facebook記事で見かけた

説明会に参加しておりました。


『会社(本業)にも活かせるかな・・』

程度の考えでしたが

思ったより中身のある内容で・・・

これには正直自分が驚きました。


その技術を学んでたのですが

今年5/17(奇しくも私、52歳の誕生日)を境に

すごく人生を生きやすく感じることができました。



従来の私なら、

『変な営業と思われて、仕事に支障がでたら困る』

『仕事以外の事で連絡する事ではない』と考え、

お知らせなどしないのですが



『この技術は、間違いなく

皆さんにも役立つはず!』と考え、

まず、私がご縁頂いてる方に

お話ししたところ大変ご好評を頂きました。



私がここで得たことは、前から疑問に思ってた・・・

『何故、希望の不動産を見つけられる人と

見つけられない人がいるのか?』でした。



それは下記の@〜Dの事を

この思考法で理解したことで腑に落ちました。




★体験セッションで得られるもの

@自分の本当に望む人生や目標が明確になる。

Aその目標を絶対に達成するとういう決断の状態になる。

B目標に向かって行動を止めてしまう原因がわかる。

C目標達成した自分をありありとイメージでき、モチベーションが上がる。

D毎日の過ごし方が変わる。




それを体験できるセッションワークを

このHPを見た方限定で

無料(他では11,000円相当)で実施してますので

『私も体験してみたい!』って方がいらっしゃいましたら

kitakyusyu@syd.odn.ne.jp迄、ご連絡ください。





 茂呂俊之 



posted by 株式会社北九洲地産 at 00:00| Comment(0) | 日記

2020年04月17日

営業時間の変更・・・

新型コロナの影響で
日々政府の対応も強化されてますが・・・

当社もこれ以上の蔓延を少しでも
遅らせるように時短営業を致します。

お客様には大変ご不便をお掛け致しますが
ご協力をお願い致します。

従来通り、緊急の対応のみ
転送電話にて受け付けております
24時間対応(※留守電に伝言願います)。

しかしながら、業者も同様に
時短若しくは営業を停止しておりますので
手配等に遅れが生じますことを
ご了承ください。





期間 4/20〜4/28
営業時間 10:00〜16:00



G・W休暇
 4/29〜5/6 休業
posted by 株式会社北九洲地産 at 10:08| 日記

2020年04月07日

緊急事態宣言あせあせ(飛び散る汗)

新型コロナウイルス感染症への対応で
❝緊急事態宣言❞は発令されました!

期間は、4/7〜5/6迄の1ケ月
現在、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
大阪府、兵庫県、そして福岡県です。

海外の様な都市閉鎖は起きないみたいですが・・・
逆に、閉鎖しないで大丈夫なのでしょうか??

やはり!対策が甘かったか・・・

既に事務所では
@マスク A窓を開けて換気 B加湿器(ナノイー使用)
Cお客が帰ったら、次の来客者の為に除菌スプレー

を実施しております。

とにかく早い収束を願います。


皆さんも気を付けるって難しいですが
相手にうつさない方に力を入れて下さい!
思いやりがあれば拡大は防げるのですから・・・






posted by 株式会社北九洲地産 at 16:30| 日記

2020年04月03日

安倍山公園 今年の桜・・・

今年もこの桜を見ることができました。

年をとると、
毎年『来年は見れるかな〜・・』なんて
気持ちにさせられますが

今年はコロナの影響で
世界的にみても感染者・死者が出てます

日本でもあの!ドリフターズの志村けんが
コロナで命を失ってます。

一日一日を誠実に、人にやさしく、懸命に生きないと
あっと言う間ですね 人生は・・・。







IMG_6491.JPG



IMG_6513.JPG



IMG_6516.JPG


IMG_6512.JPG



続きを読む
posted by 株式会社北九洲地産 at 16:59| 日記

2020年03月11日

東日本大震災・・・

本日3/11は、東日本大震災が発生した日です。
亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。


・・・9年前、今でも覚えてます
遠い北九州にいる私はTVの緊急放送で
「沿岸に犠牲者の遺体が漂着してる・・」と聞いたとき
そのあまりの被害の甚大さを信じることができませんでした。

当時、うち子も乳児で・・・
被災地の子供のことを考えると辛く
心ばかりの救援物資と募金を致しました。

それから9年・・・
毎年のようにこの日が来る
愛する人を失った喪失感を聞く度に辛くなります。

数日前に携帯で目にした記事です




IMG_6381[1].PNG



IMG_6382[1].PNG



IMG_6383[1].PNG

IMG_6384[1].PNG

IMG_6385[1].PNG


IMG_6386[1].PNG

IMG_6387[1].PNG


自分も大切な孫を失ってるのですが
自分が生んだ愛するわが子が苦しむ姿も
見ないといけなかった・・・

辛いです・・・本当に。

せめて一日でも早く
お孫さんがご家族に逢えることを
北九州から祈っております。








続きを読む
posted by 株式会社北九洲地産 at 09:35| 日記